研究会・見学会
研究会・見学会の詳細情報
研究会・見学会
研究会・見学会の詳細情報
イベント
開催日 | 2025/08/05~2025/11/26 |
---|---|
開催時間 | 15:00~17:00 |
開催場所 | 第1回、第6回:㈱ヤスヒラ本社 第2回~第5回:オンライン MAP |
申込締切日 | 2025/07/29 |
参加費用 | 無料 |
「変革(x)から考えるDX」
―DX挑戦企業とアドバイザーによる“本音の議論”にオブザーバー参加しませんか?―
急速に進む人口減少・人手不足・市場構造の変化。
中小企業にとって「変わること」は避けられない選択です。
兵庫工業会では、企業の未来を見つめ直し、新規事業を創出する「DXゼミナール」を開講します。
本ゼミナールは、DXに挑む企業とアドバイザーが、
新事業開発を目的に、新商品・サービス開発やビジネスモデル案の課題を本音でぶつけ合う“壁打ち”の場。
そのリアルな対話に、オブザーバーとして参加いただけます。
課題の“発明”と発見が交差する、共創の現場に、ぜひご参画ください。
◆DX挑戦企業
株式会社ヤスヒラ(兵庫県姫路市)
挑戦テーマ 「商社からものづくりへ、そして更なる変革へ」
◆DXアドバイザー
株式会社DXパートナーズ 代表取締役 村上氏
有限責任監査法人トーマツ マネジャー 藤本氏
◆開催期間
8月5日~11月26日 15:00~17:00(全6回開催)
◆開催場所
㈱ヤスヒラ本社※第2回~第5回のみオンライン実施
◆オブザーバーとは:
オブザーバーとして参加する事業者は、DXアドバイザーとDX挑戦企業の議論等の傍聴し時には発言ができます。
全6回のゼミナール内容を傍聴することで、DX挑戦企業の成長や関連テーマに関する知識を深めたり、DX挑戦企業に対する提案やオブザーバー間での連携等を深めることできます。
◆プログラム(一部抜粋)
第1回(対面):デジタル時代の成功法則(8/5)
第3回(オンライン):顧客課題の発明~価値の再定義
第5回(オンライン):デジタル時代の稼ぎ方への変革
第6回(対面):成長の創造とブルーオーシャン戦略(11/26)
◆参加メリット
・体系的にDXのプロセスを学べる
・リアルな壁打ち議論を間近で体験
・共創パートナーとのネットワーク構築
・他社のDXへの視点・行動を学ぶ機会